一口に腰痛と言っても、腰痛には沢山の種類やタイプがあります。
1.急に腰に痛みが走って動けなくなった場合の腰痛
・グキッとした痛みで、突然動けなくなる。
・立ったり座ったりする時は、何かに掴まらないと出来ない。
・家の中でも常に伝い歩きで無いと動けない
・足や膝などには痛みはなく腰のみ
痛みが他にはなく、腰だけにある場合は、通称「ぎっくり腰」など急性腰痛症が考えられます。
この「ぎっくり腰」は、数日安静にしていると痛みは引いてきます。
しかし、クセになると言われる事もあるため、早めの治療が必要です。
また、交通事故やスポーツなどが原因で起きた腰痛ならば「外傷」と言う事が考えられます。
こういった「外傷」の腰痛を繰り返し繰り返ししていると、「椎間板ヘルニア」などが疑われます。
また「骨粗鬆症」などによる背骨の骨折も考えられます。
2.前かがみになった時腰痛が強くなり、脚に痺れが発生する
・脚も痺れてもつれるような感じがしている。
・せきやくしゃみをすると、腰から足にかけて痛みが響いてくる。
・前かがみになると、腰からお尻にかけて電気が走ったような痛みが走る
この場合、腰痛に加えて脚の痺れ・痛みが出てくるのは「椎間板ヘルニア」の典型的なパターンの症状です。
他に考えられる症状としては、「脊椎すべり症」「変性側弯症」などでも、このような症状が現れます。
3.いつも腰が重い感じがして、ずっと同じ体勢が非常に辛い
・同じ姿勢でずっと座っていたり立っていたるより、歩いている方が楽
・朝起きた時や動作の動き始めが、一番痛くて動いていると痛みが和らいでくる
このような症状の場合は、「腰椎症(椎間板症・変形性腰椎症)」が考えられます。
起床時の痛みは、使っている布団やベッドが柔らかすぎる事が原因になっている場合があります。
4.慢性腰痛で、背中が丸くなっている
・慢性の腰痛で、腰が重苦しく年を取るたびに痛みが強くなってくる
・背中が丸まってしまい、身長が低くなった
この場合考えられる症状としては、「骨粗鬆症」による影響で、徐々に背骨がつぶれてくるような骨折(圧迫骨折)が考えられます。
圧迫骨折が発生してしまうと、腰痛と遺書に姿勢が非常に悪くなってきます。
圧迫骨折のスピードが速く、背骨が早く潰れてしまうと、急性の腰背部痛で動けなくなる事も有ります。
5.後ろに身体を反る体勢になると辛く、いつも前かがみになってしまう
・腰を伸ばす事が非常に辛く反りかえる事が出来ない
・歩行時には脚がジンジン痛み、長時間歩けない
・5分ほどの歩行でも、脚に痺れと脱力が出てしまい、ヘナヘナとなってしまう
この場合考えられる症状としては、「脊柱管狭窄症」が考えられます。
歩いていると、非常に辛くなってきますが、前かがみになると楽になるのが大きな特徴です。
また「脊椎分離症」「すべり症」になってしまうと、体の反り返りで党友が更に酷くなってしまう可能性があります。
6.どのような姿勢でも腰痛が軽くならない
・常に腰痛があり、だんだんと痛みが激しくなっている
・寝ていても腰が痛くて、楽になる体勢が無くて困っている
この腰背部痛がある場合に考えられる症状としては、「脊椎腫瘍」「がんの骨転移」などが考えられます。
また、発熱を伴う場合は、「化膿性脊椎炎」「結核性脊椎炎」などの疑いもあります。
このほかにも、「心因性腰痛もありますので、早めの治療を行いましょう。」
いずれにしましても、医療機関で一度症状を診てもらうべきです。
ここだけの話、腰痛治療は医療機関で差が出ます。
医療機関を間違えると、逆に悪化する事もありますので、慎重に選びましょう。
その点、当院の院長は、整形外科の元リハビリ先生なので安心です。
当院は、オリンピック選手も取り入れる最先端の治療を行っています。
〒808-0103
福岡県北九州市若松区二島
5丁目1-37
グランドアベニュー二島1階
【月・火・木・金】
9:00 ~ 20:00
【水・土】
9:00 ~ 13:00
-----【北九州市】-----
若松区・八幡西区・八幡東区・小倉北区・小倉南区・戸畑区・門司区
-----【八幡西区】-----
青山・浅川・穴生・永犬丸・折尾・上津役・木屋瀬・陣原・千代ケ崎・則松・本城・光貞台・黒崎
-----【若松区】-----
鴨生田・小石・高須・二島
-----【北九州市近郊】-----
中間市・芦屋町・遠賀町・岡垣町・水巻町・直方市・鞍手町・行橋市・宗像市
などから来院されています。
・北九州市 鍼灸院指定:若第65号・北九州市 後期高齢者
鍼灸院指定:若第65号
・北九州市職員保険組合
指定治療院:S500363
・福岡県知事
登録:契4000924-0-0
・福岡県労働局
指定:40295354
・防衛省 第13348号
■頭痛
■肩こり
■寝違え
■腰痛・膝痛
■関節痛・痛み
■首痛(頸椎)
■手足の麻痺・しびれ
■手足の冷え症・むくみ
■各種神経痛
■慢性疲労
■産前産後の体調管理
■マッサージ・整骨院・接骨院・鍼灸院・カイロプラクティック・気功・指圧・整体院・リラクゼーションなど行っても効果を感じられなかった方