事務仕事で座っていることが多いと、骨盤のずれが生じることがあります。
足腰以外でも、体の色んな場所に関わっていて、盲点なのが骨盤のズレなんです。
骨盤にズレが生じると、人間の体はそのズレに対してバランスをとろうと頑張ります。
その結果、一定の場所に負担がかかることになってしまうのです。
このため、長期的に骨盤のズレがある場合は問題なんです。それにより、自然な血液環境が妨げられからです。
そしてそれが遠因になり、首や肩のこり、膝の不調や痛みにつながる危険性があります。
また、事務仕事で、椅子に浅くかけて椅子の背にもたれるのもよくありません。骨盤のズレは、ぎっくり腰につながることもあり、そうなると、仕事や学校を休むことにもなりかねません。
改善策としては、ウオーキングや軽い運動が良いようです。
左右対称の運動が良く、それにより、骨盤のズレが修正されると、こりや痛みが緩和されます。
骨盤や骨格の歪みは、脂肪がつきやすくなって、肥満の原因にもなりかねません。
逆に骨盤のズレがない美しいスタイルは、美容効果が期待できるのです。
